

				
					<< 素晴らしい | 
					main
					 | 昨日よりは >>
				
				
				
				
				
				
					2010年10月20日
					登場
					朝晩の気温が一桁台と、日に日に寒さが増して来た稲荷山。
こんな朝晩の冷え込みに、遂に社殿、社務所とこの方が登場です。

寒さと言えばこの方。
「ストーブ」。一年振りの登場に「まだ早いかな。」との戸川職員さんの声もございますが、本日午前中より第一回の運搬作業が行われました。
今年は暑さが異常だったこともあり、その反動での厳しい寒さ、雪の量が今から心配されております。
何とか穏やかな冬期間を迎えられることを祈るばかりです。困った時にはストーブの活躍を期待しております。
さて、この寒さにつられて漸く境内の木々も色付き始めました。

社務所横の「欅」。
既に緑は薄れ、黄色からオレンジ色へと衣替え。

モミジも紅色へ。
紅葉も八幡平を始めとする山々では見頃を迎え、多くの観光の方々で賑わいを見せているようです。
秋深まる岩手を、ゆっくりのんびりと御堪能頂ければ幸いです。

戸川職員さんも寒さから逃れ、本日は社務所にて作業中。
					2010-10-20 16:20:49 | 神社
					
				 
				
				
				
					
					
					
				
				
					<< 素晴らしい | 
					main
					 | 昨日よりは >>